廃用症候群
2021年09月23日
廃用症候群とは、活動性が低下した事により心身ともにさまざまな不都合な変化が起こった状態をいいます。
病気、けが、加齢による活動性低下、体の痛み、認知症、精神的な問題などで、ベッドで寝て過ごす時間が長くなったり、体の一部を動かさない時間ができたりといったことによって起こります。
・筋肉がやせて筋力が落ちる
・関節の動きが悪くなる
・骨が弱くなる
・心肺機能が落ちる
・嚥下機能が落ちる
・食欲が落ち、元気が無くなる
・胃腸の動きが落ち、便秘になりやすくなる
・床ずれができる
・精神的に落ち込みやすくなる
・思考力が落ち、見当識が薄れる
・睡眠のリズムが崩れ、不眠症になる
などの症状が現れます
特にご高齢の方では、2週間ベッド上で安静にしているだけで下肢の筋肉が2割も萎縮するともいわれており、気がついた時には、「起きられなくなった」「歩くことができなくなった」という状況が少なからずあります。
廃用症候群の対策で最も大切なのは、お体を動かす機会を作ることです。
私共では、廃用症候群の方に向けた運動機能訓練も行っております。定期的にご自宅や施設にお伺いして施術を行いますので、ご本人様や介護される方のご負担になる事無く、継続して運動をして頂けます。
どうぞお気軽にお問合せください。
0120-660-346